学術奨励賞

平成8年度よりCYTOMETRY RESEARCH掲載論文の中から、平成13年度より学術集会応募演題の中から優秀な発表各1題に「学術奨励賞」が授与されております。なお、受賞者の選考につきましては、一般社団法人日本サイトメトリー学会運営細則 第12章 学術奨励賞懸賞 第17条 (学術奨励賞懸賞規約)に基づいて行います。

令和6年度授賞

最優秀論文賞

坂口 敦美 先生(東京工業大学オープンファシリティセンター バイオ部門)
「サイトメトリーに最適なモノクローナル抗体の作製技術: 理論から実践まで」
Cytometry Research 34(1):9-15,2024

第35回学術集会授賞(2025年10月開催)

 

令和5年度授賞

最優秀論文賞

小野 林太郎 先生(聖路加国際大学 聖路加国際病院小児科)

「小児骨髄性腫瘍におけるマスサイトメトリーの有用性」
Cytometry Research 33(1):15-26,2023

第34回学術集会授賞(2024年7月開催)

最優秀講演賞 

鈴木 行人 先生(順天堂大学大学院医学研究科 血液内科学)

「慢性骨髄性白血病細胞における人工知能駆動型フローサイトメトリーで検出可能なミトコンドリアの形態学的変化機序の解明 」

優秀講演賞

井上雄介 先生(徳島大学病院 医療技術部 臨床検査技術部門)

「多発性骨髄腫細胞上CD38発現強度と 1q 増幅および R2-ISSとの関連性 」

林田雅彦 先生 (公益財団法人 天理よろづ相談所 医学研究所)

「マルチパラメトリックフローサイトメトリー を用いた寒冷凝集素症におけるクローン性 B 細胞の免疫表現型の解析」

 

令和4年度授賞

最優秀論文賞

稲野 資明 先生 (順天堂大学医学部附属順天堂医院 血液内科)

「トリプルネガティブ本態性血小板血症の臨床的・分子生物学的特徴」

Cytometry Research 32(1):9 ~ 17,2022

第33回学術集会授賞(2023年7月開催)

最優秀講演賞

坂口 敦美 先生 (東京工業大学 オープンファシリティセンター)
「フローサイトメーターを用いた、医薬・検査薬に適した高親和性構造認識モノクローナル抗体を短期間で取得する作製法および構造認識能の簡単な評価法の開発」

優秀講演賞(3演題 順位無し)
石山 賢一  先生 (京都大学医学部付属病院)
宮本 彩子 先生 (杏林大学医学部付属病院 腎臓・リウマチ膠原病内科)
渡辺 恵理 先生 (株式会社LSIメディエンス東京大学医科学研究所 臨床フローサイトメトリー・ラボ)

 

令和3年度授賞

最優秀論文賞

郡山 峻一 先生(東京女子医科大学 脳神経外科)

「摘出意思決定に有用な術中フローサイトメトリーを 用いた脳腫瘍迅速病理診断」
Cytometry Research Vol. 31 (2021) No. 1 p. 15-21

第32回学術集会授賞(2022年5月開催)

最優秀講演賞

大久保 礼由 先生(東北大学病院診療技術部検査部門)

「慢性骨髄性白血病とB細胞性リンパ腫が併発した1症例」

優秀講演賞(3演題 順位無し)

泉 秀樹 先生 (佐賀県医療センター好生館ライフサイエンス研究所疾患病態研究部)
奈佐 悠太郎 先生(関西医科大学附属病院)
鈴木 行人 先生 (順天堂大学大学院 医学研究科)

 

令和2年度授賞

最優秀論文賞

丸岡 隼人先生(神戸市立医療センター中央市民病院 臨床検査技術部 )

「マルチパラメトリックフローサイトメトリーを用いた急性骨髄性白血病の診断と測定可能残存病変の検出」
Cytometry Research Vol. 30 (2020) No. 2 p. 21-30

第31回学術集会受賞

最優秀講演賞

大本 知佳先生(兵庫県立がんセンター検査部)

「縦隔リンパ節 DLBCLと併存したCD20 陽性 CD45 陰性 PTCL 骨髄浸潤の一例」

優秀講演賞(3演題 順位無し)

阿河 杏介 先生(神戸大学大学院食道胃腸外科学)
Piyanard Boonnate 先生(Kumamoto University)
本園 千尋 先生(熊本大学ヒトレトロウイルス学共同研究センター)

 

令和元年度授賞

最優秀論文賞

古澤 美由紀 先生(東京女子医科大学泌尿器科)

「FlowDSA-XM試薬の有用性の検討」

第30回学術集会受賞

優秀講演賞

三村 由香 先生(国立病院機構山口宇部医療センター臨床研究部)

「特発性肺線維症の急性増悪(AE-IPF)に対するpolymyxin B固定化カラムによる血液浄化療法の作用機序について」

 

平成30年度授賞

最優秀論文賞

山崎 龍王 先生(武蔵野赤十字病院 産婦人科)

「フローサイトメトリーを用いた細胞解析技術と子宮頸癌検査検査への応用」

第29回学術集会受賞

優秀講演賞(3演題 順位無し)

松岡 由和 先生(関西医科大学 iPS・幹細胞再生医学講座)

枝廣 陽子 先生(順天堂大学 医学部 内科学 血液学講座)

米澤 賢二 先生(兵庫県立がんセンター 検査部)

優秀ポスター賞(3演題 順位無し)

増渕 菜弥 先生(順天堂大学大学院 医学研究科 老人性疾患病態・治療研究センター)

菅井 一真 先生(国際医療福祉大学 薬学部 生体防御学分野)

馬渕 洋 先生(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 分子生命情報解析学分野)

 

平成29年度授賞

最優秀論文賞

塩山 高広 先生 (日本光電工業株式会社 萩野記念研究所)

「 術中迅速フローサイトメトリーシステムの開発」

第28回学術集会受賞

ポスター賞

馬渕 洋 先生 (東京医科歯科大学分子生命情報解析学分野)

「Single Cell 解析による組織滞在 Sox10 陽性細胞の性状解析」

 

平成28年度授賞

最優秀論文賞

松田 幸樹 先生(熊本大学 エイズ学研究センター)
「非放射線照射GVHDマウスモデルの樹立 」
Cytometry Research Vol. 26 (2016) No. 1 p. 23-29

第27回学術集会受賞

最優秀講演賞
林田 雅彦 先生(天理よろづ相談所医学研究所)
「RHOA G17V変異を認めた血管免疫芽球性T細胞リンパ腫のマルチカラーフローサイトメトリー」

 

平成27年度授賞

最優秀論文賞

古澤 美由紀 先生(東京女子医科大学 泌尿器科)
「FCXM( Flow Cytometry Crossmatch) 測定での機種間差についての検討」
Cytometry Research Vol. 25 (2015) No. 2 p. 27-32

第26回学術集会受賞

最優秀講演賞
水野 満 先生(東京医科歯科大学 再生医療研究センター)
「滑膜組織における間葉系幹細胞の局在解析」

 

平成26年度授賞

最優秀論文 

森﨑 博実 先生(シスメックス株式会社 HUビジネスユニット UB-PE本部 商品開発第二部)
「フローサイトメトリーを用いた遊離細胞の新規DNA解析法」
Cytometry Research Vol. 24 (2014) No. 2 p. 41-52

第25回学術集会受賞

最優秀講演賞
西村 智 先生(自治医科大学 分子病態研究部)
「サイトメトリと二光子顕微鏡観察の融合:細胞自動分類とダブルプロット画像」

 

平成25年度授賞

最優秀論文 

該当者なし

第24回学術集会受賞

最優秀講演賞
松岡 由和 先生(関西医科大学 幹細胞生物学)
「ヒト臍帯血由来未分化造血幹細胞におけるMPL発現の機能的意義の解明」

 

平成24年度授賞

最優秀論文 

安藤 幸滋 先生(九州大学大学院 消化器・総合外科)
「消化器癌におけるDNA aneuploidyの意義」
Cytometry Research Vol. 22 (2012) No. 2 p. 15-20

第23回学術集会受賞

最優秀講演賞
石垣 知寛 先生(東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター 病態解析領域)
「ATLにおけるHAS-Flow法の臨床応用~12カラーの病態解析から4カラーの臨床検査まで~」

 

平成23年度授賞

最優秀論文 

林 真人 先生(神奈川科学技術アカデミー安田「細胞分子計測プロジェクト)
「CTC計測技術の現状と次世代CTC装置技術の展望」
Cytometry Research Vol. 21 (2011) No. 2 p. 1-6

第22回学術集会受賞

最優秀講演賞
山本 正樹 先生(大阪大学大学院 医学系研究科 血液・腫瘍内科学)
「OPTIMA 試験:高精度フローサイトメトリー法によるGPIアンカー膜蛋白欠損白血球の検出」

 

平成22年度授賞

最優秀論文 

※該当者なし

第21回学術集会受賞

最優秀講演賞
渡辺 恵理 先生(東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター 病態解析領域)
「11カラーFACS解析による造血細胞移植後の生着動態と白血病細胞の同時モニタリング」

 

平成21年度授賞

最優秀論文

佐藤 弥生 先生(東京大学医科学研究所 幹細胞治療研究センター 幹細胞制御分野)
「Targeted deletion of matrix metalloproteinase-9 reduces neutrophil accumulation during G-CSF-induced neoangiogenesis」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.19-2 掲載

第20回学術集会受賞

最優秀講演賞
清河 信敬 先生(国立成育医療センター研究所発生・分化研究部)
「5カラーおよび10カラーによる小児白血病のマーカー中央診断」

 

平成20年度授賞

最優秀論文

北田 佳代(天理よろづ相談所 医学研究所)
「悪性リンパ腫におけるフローサイトメーターを用いたDNA-ploidy検索の有用性」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.18-1 掲載

第19回学術集会受賞

最優秀講演賞
佐久眞 正弘 先生(金沢医科大学代替基礎医学)
「鍼治療の細胞内サイトカインおよび血中ホルモンへの影響」

 

平成19年度授賞

最優秀論文

林 砂緒 先生(麒麟麦酒株式会社 医薬カンパニー開発本部医薬開発研究所)
「フローサイトメーターを用いたコモンマーモセット末梢血における市販抗体の交差反応性の検討」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.17-1 掲載

第18回学術集会受賞

最優秀講演賞

齊藤 博昭 先生(鳥取大学医学部病態制御外科)
「NKG2D発現からみた上部消化器癌患者の細胞性免疫低下のメカニズム」

 

平成18年度授賞

最優秀論文

塩沢 祐介 先生(国立成育医療センター研究所 発生・分化研究部)
「4カラーデジタルフローサイトメーターを用いた小児白血病マーカー中央診断の試み」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.16-2 掲載

第17回学術集会受賞

最優秀講演賞
岩永 寿真子 先生(熊本大学エイズ学研究センター 予防開発分野)
「高度免疫不全マウス(NOD/Scid/jak-3欠損マウス)体内におけるヒトB細胞の増殖と分化」

 

平成17年度授賞

最優秀論文

石岡 大成 先生(群馬県衛生環境研究所)
「気道上皮細胞に対する好酸球顆粒蛋白およびRespiratory Syncytial
ウイルスの傷害性」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.15-2 掲載

第16回学術集会受賞

最優秀講演賞
松村 耕治 先生(防衛医科大学校 共同利用研究施設)
「頭頚部癌細胞株におけるside population細胞の遺伝子プロファイル解析」

 

平成16年度授賞

最優秀論文

※該当者なし

第15回学術集会受賞

最優秀講演賞
渡辺 信和 先生(東京大学医学研究所 幹細胞治療研究分野)
「臍帯血移植後早期のT細胞回復動態とサイトメガロウイルス(CMV)に対する細胞性免疫の獲得」

 

平成15年度授賞

最優秀論文

滝澤 万里 先生(国立感染症研究所 エイズ研究センター)
「フローサイトメーターを用いたMIL4/SSCにおけるモルモット白血球分画の解析」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.13-1掲載

第14回学術集会受賞

最優秀講演賞

望月 芳香 先生(京都大学 ウイルス研究所)
「チオレドキシンの分泌制御及び細胞内への取込み機構のフローサイトメトリーを用いた解析」

 

平成14年度授賞

最優秀論文

角田 慎一 先生(産業技術総合研究所 糖鎖工学研究センター)
「分光共焦点レーザー顕微鏡による3Dスペクトラルイメージング法の開発」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.12-2掲載

第13回学術集会受賞

最優秀講演賞

守田 陽平 先生(東京大学医学研究所 幹細胞治療研究分野)
「造血幹細胞の再構築とテロメア長の関係」

 

平成13年度授賞

最優秀論文

倉永 憲二 先生(防衛医科大学校 微生物学教室)
「増殖期腫瘍細胞におけるテロメラーゼ活性の細胞周期依存症」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.11-1掲載

第12回学術集会受賞

最優秀講演賞

津田 真須美 先生(北海道大学大学院医学研究科分子細胞病理学 )
「シグナル伝達アダプター分子v-CrkによるRho依存的細胞骨格制御と細胞運動能の解析」

 

平成12年度授賞

最優秀論文

前田 雅代 先生(金沢医科大学第1病理)
「Green Fluorescent Protein標識 T-lymphoma細胞を用いた血中遊離がん細胞の分離定量」 
※CYTOMETRY RESEARCH vol.10-2掲載

 

平成11年度授賞

最優秀論文

中村 有里 先生(愛知医科大学小児科)
「Annexin V/PI二重染色法を用いた抗癌剤処理培養ヒト白血病細胞のアポトーシス細胞とネクローシス細胞の識別」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.9-2掲載

 

平成10年度授賞

最優秀論文

該当者なし

 

平成9年度授賞

最優秀論文

原 重臣 先生(佐賀大学理工学部電気電子工学科)
「染色体蛍光プロフィールの自己組織化マップによるクラスタリング」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.7-2掲載

 

平成8年度授賞

最優秀論文

西崎 隆文 先生(山口大学脳神経外科)
「comparative genomic hybridization法の有用性の検討」
※CYTOMETRY RESEARCH vol.6-2掲載

© 一般社団法人日本サイトメトリー学会